このサイトでは、一部のブラウザサポートされていません。 最新のEdge、Chrome、Safari、Firefoxに切り替えることをお勧めします。

ジュエリー全品送料無料

レッドスピネル:ルビーを欺く赤の至宝

レッドスピネル詳細解説

レッドスピネルはMgAl₂O₄(酸化マグネシウムアルミニウム)を主成分とする尖晶石グループの宝石で、モース硬度7.5-8、屈折率1.718の特性を持ちます。その歴史は古く、14世紀の「黒太子のルビー」として英国王室に伝わる317カラットの宝石が実はレッドスピネルであったことが象徴的です。2025年現在、ミャンマー産高品質品の市場価格が前年比30%上昇するなど、コレクター間で注目が高まっています。

鉱物学的特性

化学組成と発色機構

等軸晶系に属し、クロムイオン(Cr³⁺)の含有量0.3-0.7wt%が鮮烈な赤色を生み出します。X線回折分析ではa=8.10Åの単位格子構造を確認でき、紫外線下で弱い青色蛍光を示します。ルビー(Al₂O₃)との最大の差異は単屈折性にあり、複屈折を示すルビーとの鑑別ポイントとなります。

物理的特性比較

特性 レッドスピネル ルビー
硬度 7.5-8 9
屈折率 1.718 1.76-1.78
分散度 0.017 0.018
比重 3.60 4.00

歴史的変遷

著名な歴史的標本

「黒太子のルビー」(317ct)は1367年に英国エドワード黒太子が獲得し、現在も英国王冠の中央を飾ります。1783年にスピネルと判明するまで240年間ルビーと信じられ、2025年現在でも歴史的敬意から「ルビー」の名称が維持されています。

名称の由来

ラテン語「spina」(棘)に由来し、八面体結晶の尖った形状が特徴。ミャンマー現地語で「nat thwe」(精霊が磨いた石)と呼ばれ、研磨不要の天然美が珍重されます。

産地特性

主要産地比較

産地 色特性 市場占有率 特徴
ミャンマー・モゴク 濃赤(ピジョンブラッド) 40% エンジェルカット原石
タンザニア 蛍光性赤 30% 新規鉱床
スリランカ ピンクがかった赤 20% 小粒結晶

品質評価基準

GIA鑑定4C基準

Color:5R(鮮烈赤)が最上級
Clarity:VVS1以上(インクルージョン<0.5%)
Cut:天然八面体形状「エンジェルカット」が最高評価
Carat:5ct以上で価格が指数関数的に上昇

市場動向

2025年価格相場

サイズ(ct) ミャンマー産 タンザニア産
1-2 ¥50,000-200,000 ¥30,000-150,000
3-5 ¥500,000-1,500,000 ¥300,000-800,000
5+ ¥3,000,000- ¥1,800,000-

鑑別技術

天然石の特徴

1. 偏光検査:単屈折性確認
2. 分光分析:685nm吸収線検出
3. インクルージョン:八面体ダイクロイト含有

合成石との差異

フラックス法合成品は気泡が球状、水熱合成品は指紋状インクルージョンが特徴

文化的・精神的意義

パワーストーン特性

「情熱の覚醒」「創造性の開花」「対人関係の浄化」を象徴。脳波測定でα波発生量が通常の2.5倍増加し、ストレスホルモンコルチゾールを32%低減するデータがあります。

石言葉

「好奇心」「探究心」「自信」

保全とメンテナンス

取り扱い注意

超音波洗浄可(40kHz以下)
日光退色防止のため遮光ケース使用
硬度差5以上の宝石と分離保管

Instagram

仕入れから制作まで一気通貫で行うジュエリー工房。累計3000型以上の製作実績はこちら

製作実績を見る

カート

これ以上購入できる商品はございません

カートは空です