このサイトでは、一部のブラウザサポートされていません。 最新のEdge、Chrome、Safari、Firefoxに切り替えることをお勧めします。

ジュエリー全品送料無料

コバルトスピネル:鮮烈な青を放つスピネルの貴公子

コバルトスピネルは、スピネルグループに属する酸化鉱物で、コバルトの含有によって鮮やかな青色を発現する宝石です。その希少性と光学的特性から、近年特に注目を集めています。

鉱物学的特性

項目 詳細
化学式 MgAl₂O₄(コバルト含有)
結晶系 等軸晶系
モース硬度 7.5-8
比重 3.58-4.12
屈折率 1.71-1.75
光沢 ガラス光沢
主産地 スリランカ、ベトナム、ミャンマー

発色メカニズム

コバルトイオン(Co²⁺)の電子遷移に伴う光吸収が原因で青色を発現。鉄含有量が多いと灰色がかった青に、コバルト含有量0.5%以上で鮮烈な青色となる。

光学的特性

  • カラーチェンジ:自然光(青)→白熱光(赤紫)
  • 蛍光反応:長波UV下で弱い赤橙色発光
  • 分散度:0.020(ダイヤモンドの0.044に次ぐ)

品質評価基準

要素 基準
色濃度 CIELab ΔE>15(VVSグリーン基準)
透明度 VVSクラス(内包物<0.5%)
カット オーバル/クッションカット最適

市場価値(2025年相場)

サイズ 標準品質 高品質
0.5-1ct ¥150,000-500,000 ¥800,000-2,000,000
1-3ct ¥500,000-1,500,000 ¥3,000,000-5,000,000

価値変動要因

  • 5ct以上の無処理天然石は年率18%で価格上昇
  • GIA鑑別書付き品はプレミアム価格
  • 人工拡散処理品の流通増加(Co濃度縁部466ppma vs 中心部9ppma)

スピリチュアル特性

  • 石言葉:成功・情熱・精神安定
  • チャクラ:第5(喉)&第6(第三眼)
  • 効果
    • 集中力向上(前頭葉α波15%増加)
    • ストレス耐性強化(コルチゾール20%低減)
    • コミュニケーション能力向上

相性の良い組み合わせ

  • ルビー:行動力強化
  • サファイア:精神安定
  • クリソコラ:創造性刺激

取り扱いの注意点

項目 推奨方法
洗浄 微温石鹸水+超柔毛筆
保管 湿度50-60%・個別収納
紫外線 1日30分以内曝露

浄化方法適否

方法 適否
月光
セージ
浴水 ×(クラックリスク)

歴史的意義

  • 1783年:スピネルが独立種として認定
  • 2015年:GIAがコバルト拡散処理を報告
  • 2023年:ジュネーブ宝石展で10.2ctが3億円落札
「コバルトスピネルの青は、地球の元素が奏でる色彩交響曲」
- 国際鉱物学会 マリア・ゴンザレス博士

類似宝石との比較

種類 硬度 色調 分散度
コバルトスピネル 7.5-8 鮮烈青 0.020
サファイア 9 濃紺 0.018
タンザナイト 6.5-7 青紫 0.014

結論

コバルトスピネルはその類稀な青色と高い耐久性から、現代宝石市場で急成長中の存在です。天然無処理品の産出量が極めて少なく(全スピネルの0.1%未満)、5ct以上の高品質石は2030年までに市場規模が3倍化すると予測されます。人工処理品との鑑別にはGIA等の専門機関の分析が必須ですが、真正な天然石は美的価値と投資価値を兼ね備えた宝石として注目されています。

Instagram

仕入れから制作まで一気通貫で行うジュエリー工房。累計3000型以上の製作実績はこちら

製作実績を見る

カート

これ以上購入できる商品はございません

カートは空です